3歩歩くと忘れるぶろぐ

ついに大学生から社会人になってしまった、地理系・情報系大学生だった人のぶろぐ。えんじにあえんじにあ。

今日500kcal食べてない気がするのでメモしとく

まちなかぶらぶら走ってる時にラーメン屋の誘惑に5分ぐらい惑わされたけど
そんなにお腹へってないので食べたものメモ


朝(昼)
水(多少)
お茶(0kcal)
黒糖青汁みたいなやつ(紙パック)47kcal

〜自転車で外ぶらぶら〜

途中:
富士山麓のなんかオレンジ水みたいなの(500ml)80kcalぐらいだったはず
お茶(500ml)0kcal
豆乳(200ml)80kcalぐらいだったはず
スポーツドリンク(500ml) 0kcal
(温泉も行ったから水だらけに・・・)


生ハム2枚 30kcalぐらい
カップスープ 50kcal
セブンのサラダチキン 1/10ぐらい 20kcalぐらい
よくわからない健康そうなお茶(250mlぐらい) 20kcalぐらい
ちくわ2つ 50kcalぐらい

380kcalぐらい?

あとどうにかして野菜取れば生きれそう

浜名湖花博2014に行ってきたので写真でものせる

今週のお題ゴールデンウィーク2014」

だし

http://blog.hatenablog.com/entry/2014/05/02/194003
にも写真が(ryって書いてあったしついでに貼っておこう。。。

α6000で撮った。

ゴールデンウィークということもあって比較的人が居て接写ぐらいしかのせれないけど、晴れてたのでとても楽しかった。

バラソフトは芳香剤の香りがした。

f:id:ikasumi_wt:20140428113019j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428112909j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428113641j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428114648j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428115701j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428120121j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428120418j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428120657j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428120950j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428123923j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428123455j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428123838j:plain
f:id:ikasumi_wt:20140428112337j:plain
f:id:ikasumi_wt:20140428104518j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428105013j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428105028j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428105221j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428110241j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428105657j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428105433j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428110141j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428112258j:plain
f:id:ikasumi_wt:20140428111154j:plain
f:id:ikasumi_wt:20140428111254j:plainf:id:ikasumi_wt:20140428111817j:plain

ゴールデンウィークだし社会人1年目で買ってよかったものでも書く

今週のお題ゴールデンウィーク2014」

↑らしいし、
ゴールデンウィークだし、
新社会人的な人たちがそろそろお給料万歳!!!!ってなっている頃だと思い、

大学一年生とか、一人暮らしはじめました的な人たちの参考的な感じになればと、備忘録もかねて、去年買ってよかったものを羅列する。

※特にランキングとかではない。
※だいたい買ったのはAmazon先生


・comoのLサイズのカゴ


帰宅→着てたものぶち込む→溜まったら洗濯 
というオーソドックスな使い方だけど、だいたい満杯(≠山盛り)になると6kgぐらいの洗濯機でちょうどいいぐらいの量になるので、洗濯物の目安になってちょうどいい。
山盛りにすると洗濯機が回る最中に苦しそうにしているので山盛りにはしない方がいい。

ティファール電気ケトル

大学生の頃に使っていたのが壊れたので、Amazonのタイムセールのときに2.5kぐらいで買った。普通にコーヒー飲むのにもカップ麺ゆでるのにも使っているけど、中が微妙に黒ずんできたりするので掃除がめんどくさい。
一人暮らしなので沸き上がりが10秒変わろうが20秒変わろうがどうでもいいので、電気ケトルなら何でもいい気がする。

・カヌーのレザーサンダル

親が「欲しいんだけど値段もそこそこだしちょっと悩む」とか言い出したので、ちょうどサンダル欲しかったしテストユーザ的に購入。
履き心地良いし、(かかとはないけど)普通の靴みたいに歩けるし(2-3kmぐらい歩いたけど特に足が痛くなるとかなし)
なんともうまくどこがいいかは言葉にできないけど、今まで履いた靴の中では履きやすさも歩きやすさも良い感じ。サンダルだけど普通の靴の代わりに使ってる(車運転するとき以外

・モバイルバッテリー

買ったのはよつばとダンボーのやつだけど(容量多くて安いしかわいい

別に普通のでもいい気がする。

これ、充電口が2つあるから2台持ってても楽に充電出来るし、2.1Aの方だとiPadもそれなりにさっさと充電出来るので便利。
あと多分iPhoneとかだけだと5回分ぐらいフル充電出来ると思う

前にも1つ4000mAhぐらいの持ってたんだけど、2年ぐらい前のやつだしモバイルバッテリーに充電する口はminiUSBAndroidに充電するのがmicroUSBでケーブルいくつも持ち歩くのだるいし、たまに間違えてmicroUSBの2本持ってきたりしてクソが!!ってなったりしてたし、端子周りも重要確認事項かもしれない。

5回分も充電いらないって人は6000mAhのやつもあるけど、値段もそんなに変わらないし、そこまで軽いというわけでもないので上のやつで個人的にはいい気がする…と思った

・着る毛布

これ結構良かった。良かったんだけど、確か前に書いた気もするけど、多分ターゲットが女性なので大柄な男性がLを買ってもパツパツなTシャツみたいな感じでちょっときついかもしれない。
買ってよかったとは思うけど妹に取られたので手元にはない。
あと階段上り下りするときに踏み外しそうなので、階段とかロフトとかある人は注意。

・着ない普通の毛布(薄め)

着る毛布より先に買った。
多分これが一番買ってよかったと思う物なので、毛布持ってない人は冬がくる前に絶対買っといた方がいいと思う。

今春だけどこれかけて寝ればだいたい何とかなる。
薄いけど、普通にあったかいので、秋〜春まで使えると思う。夏はまだ未経験なのでしらない。

セミダブル買ったけどくるくるまるまって寝れるので非常に良い。

・すのこ

脱ベットしたので布団の下に敷いてる。
布団に敷く場合は4枚あった方がいいと思うので2セット買いましょう。

本来の用途ではないけどベランダ狭いし通気性微妙な部屋なので万年床をなんとかするために使ってる。

よなよなエールビールセット的ななにか

まあとりあえず飲んでおけばいいんじゃないですかね

・やさいジュース

どうせ外食が増えて野菜食わないだろうからってとりあえず買った。

とりあえず家にあれば朝飲むかってなるだろうと思ったけど、そこまで毎日飲む訳でもなかった。1週間に1度ぐらいは飲んでるけど。

あと重たくても届けてもらえるし飲み物はネットで買った方が一人暮らし的には楽。特にマンションだと。

・炊飯器

買ったの大学生の頃だけど。
お米は炊いて食べた方がおいしいんですよ。
5合炊きの方がおいしいと言われるけど電力とお財布と相談して(金額的には5合と大差ないけど)3合。
ご飯だけ炊いて、あとはお惣菜とか、レトルトとか、よくやるパターン。

電子書籍リーダー

iPadだけどね。
最近はiPadだと持ち運びにでかすぎるし
miniか

Nexus7とか

Kindkehogehogeとかほしいけど、どれにしようか悩んでたりする。


おわり。

買ったのこれぐらいかな。hueも買ってよかったけど、なんかちょっと方向性が違うのでやめた。

あとは職場私服系の社会人的には7分(と5分)のパーカーの汎用性の高さが完璧だったと思うぐらい。冬とか外は寒いけどオフィスは暑いし。

浜村渚の計算ノート 4さつめ方程式は歌声に乗って (講談社文庫) を先週読みおえた。

そして昨日、5冊目が発売された!

浜村渚の計算ノート 5さつめ 鳴くよウグイス、平面上 (講談社文庫)

まだ買ってないのだけど…。

1冊目からずっと読んでいるのだけど、
数学ミステリー(ミステリー?)みたいな感じ。推理小説とは少し違うけど、いわゆる学校で習う数学から、現代の数学まで幅広く扱っていて、結構わかりやすく解説されている数学に興味があっても、数学に苦手意識を持ってる人でも読んでも楽しめると思うし、へー!ってなる知識も。


個人的には、巻末に参考資料といって、ずら〜っと書かれた数学系の書籍の量が、下手な卒業論文以上に参考文献を読んだ上で書いてるのですごいと思った。

あれだけ読んで、
きちんと理解して、
その上でわかりやすく噛み砕いて、
さらにミステリーに。

5さつめは1年越しでの発売だけど、1年かけてきっちりと書かれてると考えると、読み応えがありそうなので楽しみ。



一冊目はこちら。
浜村渚の計算ノート (講談社文庫)



読むとハーブティーが飲みたくなる小説、「魔法使いのハーブティー」を読みました。

※ただしこの記事はコーヒーを飲みながら書かれています。

夜なんだからハーブティーにすれば良かった。。。


魔法使いのハーブティー -有間カオルを読み終えました。

えーっと


勇希ちゃんかわいい。



というのは置いておいて、

巻末を見てみると第3版、5月17日って書いてあるので、多分買ったのは5月中旬ぐらい。
この本、社会人になってすぐぐらい(1年ぐらい前)に買って、研修の合間合間に読んでた記憶はあるんだけど、研修終わってドタバタしてたら部屋の片隅にポツンと置かれてしまっていた本。
でもたまに「あ、読みたい」となって、
お風呂で長風呂してるので、そこでゆっくり読んでいたら読み終わったのがこんなに時間がかかってしまった。

ちょっとずつ読んでたんだけど、読むたびにハーブティーが飲みたくなった。というかたまに飲んでた。
最初に買ったときは、途中からファンタジーになるのかと思っていたけれど、そんなこともなく、普通の(?)小説でした。

ストーリーとしては、夏休みの間だけおじさんの家に泊まりにきていた勇希(かわいい)が一夏を通してちょっとだけ成長するストーリー
と、これだけ書くとすごいよくあるストーリーなんだけど、1話ごとにたまに出てくる出てくるハーブ(とちょっとしたお菓子)の話がとてもおいしそうでおいしそうで…。

ストーリーの流れと、ハーブの効果、ハーブの花言葉もマッチしていて、読んでてほわっとする感じでとてもほのぼのと読んでました。


と、書いていてまた紅茶が飲みたくなったので、明日あたりにまた飲もうかな。
ミントのハーブティーとかおいしそうだし。(これとか?ペパーミントリーフハーブティー
(だいたいいつもはコーヒー飲んでるけど。)


と、まあこんなところで。



ストーリー自体がほんわかした話かというと、そういう訳でもないんだけどね



と、気になったらまずは読んでみるといいと思います><


(読んだ本を書くと年始に宣言してたけどやっと書けた…)

2/15に開催された、ウェブまわりでいま気になっていることを発表する会『俺聞け7』を聞きにいってきました。

雪などで大変だった先週末、俺聞け7に参加してきました。

初参加でした。とても楽しかったです。

俺聞けというイベントは、

ウェブまわりでいま気になっていることを発表したり、
そういう話を聞いて「へー」などと言ったりする会

と名のつく通り、本当に色々な話が聞けました。

メモは取ってあるのですが、
全部書くとものすごく長くなるので、自分が気になった発表とか、いいなと思ったところについて書きたいと思います。

発表一覧についてはこちら(主催者様のページ)


・イベントに行ってよかったな、と思ったところ:
1.イベントの運営がいろいろと細かな配慮にあふれている。
 行ったことのあるイベントとか、比較的「はい入場受け付けました、おわり。」的な流れで、あとは話を聞いて、懇親会があって〜という流れであとはだいたい座って話を聞いているような感じが多かったのですが、
 ・最初に写真の取り扱いについて、写っても良いかの確認をされ
 ・冒頭に画像をあげる際の注意事項(少しでも写っていたら相手の了承を取る)
 ・LTの合間合間の休憩で、お菓子の交換会がある(普通はトイレ休憩なイメージ)
 ・↑なので、合間に話がはずむ。LTについてもすぐに聞ける。

などなど、細かくあげるともっとあるのですが、楽しい空間でした。いつもだと1人でパソコンいじり続けたりがあるので。

2.久々にWebWebしい話(?)が聞けた
 いや、WebWebしかったかというと、少し語弊がありそうですが…。
 なんというか、Webの話とついているけれど、宇宙の話が出てきたり、バリ島の英語留学の話が出てきたり、SEOの話(笑 ※1)があったり…と、バラエティに飛んでいて、面白い話、笑える話、ためになる話と、Webだからこそありえるような、自由気侭な感じが味わえました。


※1:あ、今考えたSEO、とは多分違います。

3.関西だからかみんなノリがよくて会話が弾む
 (偏見です) あまり関西の勉強会に行ったことがなかったのでなんというか新鮮でした。
 最初に「笑うとこだと思ったら笑って!」とかいわれたからでしょうか

+α
 ・イベントがきっかけで何かした人が集まってさらにイベントで発表して〜的な良い循環が生まれてる気がする。大学で勉強会とかすると徐々に人が減っていったのとは明らかに雰囲気が違った…。
 ・ステッカーもらえてうれしかった(



気になった発表
(個人の感想です。メモをもとにしたのできちんとした内容と離れているかもしれません。)

 ・俺聞けから始まったいろんなこと(佐田さん:デザインエッグ株式会社)
  聞いた話の概要:自身の起業などの半生で、俺聞けがどんな転機になったか、というお話でした。
 印象的だったのが、「2回目の参加のときに初めて発表してみて、それは完璧なものではなかったけど、知り合いだった人と友達になれたと思った。会場に来て発表を聞くだけだと、『この人はこういうことを考えてるんだー』っていうのを聞けるだけだけど、発表すると自分の意見も言えるし、他の人から自分の話した内容に対しての意見も聞ける。とりあえず、なにか機会があれば、それをチャンスと捉えるかは人次第だけれど、"まずはやってみる"ということは大事。だって最初に発表したときに作った1週間で作ったカンパシステム(http://kampa.me/)なんてタイムスタンプはあとからみたら発表時間より前に入金があったし(日本標準時にあわせ忘れてた)し、あとから見てコーヒーメーカー(だったっけ?)をカンパで募集したのになぜか入金欄には他の商品があったんだもの…(メモなので意訳です)」
 というところ(長く書き過ぎた…)
 とりあえずやる(作る→出す→アウトプット)の流れは大事だよな、と再認識しました。


・SASSを使いましょう、な話
 WebWebしい発表でした。とても興味ある発表でした。
 ちょうどIE対応でCSS鬱になりかけていたところに共感出来るような発表が。モダンブラウザのみをサポートしてIEはくそくらえ!みたいなことを仕事でもやりたい。(でもさすがにワイルドだけど無理)
 1人で書くなら書きやすさ的にSASSという選択肢も取れるのだけど、例えば大規模システム&デザイナーやコーダーが居る状態の既存システム(IE対応必須とかもろもろ込み)な状態でSASSを導入したりするにはどうしたらいいのだろう。そんなあたりの開発手法Hack的なことにも興味が湧いた発表でした。
 それbootstrapでもできるで?とか言われるあるあるも込みで面白かった。


lang-8のはなし
 話なれているというか、プレゼンの入りがすごいうまいな、と思った発表でした。
 英語が苦手かを聞いた上で、
 英語→台湾語イディッシュ語と簡単な文章を出して、(どう頑張ってもイディッシュ語はよめない)
 いや、お前ら英語苦手ゆーて読めとるやんけ!っていう掴みはすばらしいと思った。
 内容について、正直最初は(lang-8自体は知ってるし、「lang-8いいよ!めっちゃいいよ!まじさいこー!」的な発表だったらどうしよう…)とものすごい失礼なことを思っていてごめんなさい。
 lamg-8を実際に使っている人のユースケースが見れた&どういう風にすればより語学学習ができるのか、といった点も考察されていて、とてもためになりました。というか4カ国語すごい。
 

sleipnirのここがおすすめ
 ステッカーもらったうれしい。アイコンとてもかっこいいのは知っていた(けどアプリ版使ったことなかった)ので初めて触った。ぬるぬる動いた。safariがデフォルトだからiPhonesafariでいいかって思ってたけどちょっと考えが変わった。


・照明を変えてストレス半減!hueで実現する快適ライフ
 これ、一番興味をもったというか、聞いてよかったと思った発表だった。
 というのもhueをろくに知らなかったので、発表を聞きながらhueについて調べまくってぽちって作ろうかと思った。
 


hue欲しい。


siriで変更出来たりsiri proxyのことだったりiftttとか、ちょっとしたTipsも多くてすごいわくわくした。


hueネタでハッカソンにいきたい。

発表のまとめは

まとめ
照明を活用するポイントは色
hueを使えば自在に光を変えられる
詳しくは「hue 光ストレス」でggって
とのことでした。


・web担当者が知らないSEOの話
 個人的にツボだった話No1 詳しくはネタばれになるので黙るけど思い出しても笑う。
 あのネタは卑怯。というかプレゼンが普通にめっちゃうまいのもあっていろいろと思い出して笑う。

最近私の周りでささやかれる噂2
プレゼンは訳が分からない
そのとおり
   ためになる話、知的な情報
       それだけがすべてじゃない
人前で話すのは楽しいぜ!!!!!
次の俺聞けではあなたも

というまとめ、というかオチがあったわけですが、発表のあとに聞くと妙な説得力がありました。



宇宙の話をきけ
 ツボだった話その2
 カオス…(それ以外にいえない)
 ↑のSEOの話も含めて、こういう発表が気軽にできるイベント、個人的には全然あり。むしろ好き。


なんだかんだ発表の半分ぐらいは書いてしまった気がするけれど、すごい楽しい時間でした。
 いろいろと、
 社内でこもってプログラミングしてるだけだったり、
 普通に土日だらだらしてるだけでは絶対に知り得なかった知識/雰囲気だったので
 雪だったし、ちょっと遠かったけど、行ってよかったー!また行きたいなと思った。
 
おしゃべり自体は好きだし、大学時代みたいにLTしたいなーと思ったイベントでした。


主催者の方、発表者の方々、参加者の皆様、ありがとうございました。

2014年:おみくじ結果

3日坊主になると思われる鳩です。

今年の初詣のおみくじの結果を備忘録代わりに…


今年のおみくじは2回引いた(※1)けど2回とも大吉を引くという神憑った年でした。
厄年なのにね。

※1 2カ所の神社に行ったため。ひとつは姫みくじというので、もうひとつは新春みくじというやつ

備忘録代わり
■新春みくじ
・運勢:大吉

神の教(裏面のやつ)

  • 上の心にかなえば嬉し、暗いこころも、晴れて来る

金をためたら慈善をするという人は、貯めるお金に限度がないから、なかなか慈善が出来がたい。物がなければ力で、力がなければ言葉ででも、人を慰め、人の力になってやれ。情けは人のためならず慈善をすれば心が明るくなって、まず自分が救われる。

表面の一番上に書いてある短歌みたいなやつ

  • さくらばな のどかににおう 春の野に 蝶もきてまう そでのうえかな

概要っぽいやつ

  • 身も進み財宝(たから)もできて立身出世することは 春の暖かい日に美しい春の野を心楽しく遊びいく心地にて良き人の引立(ひきたて)にあずかります けれど心正しくないと災(わざわい)があります

願望(ねがいごと)
 首尾よく叶うしかし油断すれば破れる
待ち人
 来る たよりあり
失物(うせもの)
 程なく出て来ます。
旅行(たびだち)
 さわりなし 病用心
商売(あきない)
 損なし 相当利あり
学問
 安心して勉学せよ
相場
 待て 日を選べ
争事(あらそい)
 控えて人に任せ吉
恋愛
 愛情を信じなさい
転居(やうつり)
 急ぐがよろし
出産(おさん)
 安産 順調に育つ
病気(やまい)
 なおる 信神(しんじん)が第一
縁談
 急いでは破れる恐れあり 時を待つがよろし




という感じだった。
年末にでも答え合わせ占いみたいな感じでブログ書こうかな。

//一個で打つのが疲れたのでもう一個のおみくじの結果は気が向いたらのせます。備忘録代わりなのに