3歩歩くと忘れるぶろぐ

ついに大学生から社会人になってしまった、地理系・情報系大学生だった人のぶろぐ。えんじにあえんじにあ。

GMS2012@名古屋 に行ってきたメモ

GMS2012(ジオメディアサミット)

ATND:http://atnd.org/events/30681

に参加してきたときの雑記メモ

興味深いのが多かったので、聞くのに集中しててざっくばらんすぎて

(電源確保できず、途中で電池切れた)

まとめられてたので→ http://togetter.com/li/345796

Ustはここから→ http://www.ustream.tv/user/gms2012nagoya

 2010年のがあったので→ http://www.ustream.tv/recorded/8603959

 

たぶん↑のやつみたほうが楽しい

 

//もしかしたらあとできになるだけまとめる

==

GMS

提唱者 関さん 

ジオメディアとは;位置情報系のやつ

      サミットとは:ジオメディア業界を盛り上げていこう

      

ボランティアによる運営です

 

はじまりは飲み会(ただの

2008年にジオメディア元年

60人の飲み会が120人の勉強会

 そして業界最大のジオカンファへ

各地へ飛び火

ジオメディアサミットだれでも開催できる

今回関さんなにもしてない

 

楽しみましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

セッション#1

名大河口教授 位置情報サービス研究機構設立準備いいん

みんなで作る位置情報サービスの未来

位置情報サービス研究機構設立準備委員(これもはなすよ

そもそもユビキタスな分野の人

 

Lockyjp無線欄による位置情報ポータル 2012年3月で106万基地局

Lockyjpは仕組み

 

最初ボランティアベースでゼミ生が担いでやってたり

2600人でボランティアベースでの大規模なデータ収集が可能なことをしめした

駅Lockyjp→次の電車の時間を表示

 時刻表はボランティアによる情報提供

 Webサービス圏サポートサイト 

時刻表Lockyjp

などなど

アプリだよ!!

駅Lockyjp 4か月ぐらいで99%カバー

ボランティアの力・・・!

ネットワークにつないでおいて時刻表DLしとけば即座に見れる

  

Lockyjpプロジェクトで得られた経験

ボランティアベースでのデータ収集は有効

サイバー空間の位置情報ボランティア

 非常に大事

 

例:駅Lockyjpで集められた時刻表データは誰のもの?誰が使ってもいいの?

 -こういったデータを他のサービスでも利用可能にするための枠組みも重要

 ー地域毎や情報種別ごとに個別のサービスが立ち上がるのはいかがなものか?

 →情報を流通させるの大事 共通化も大事

 似てるけど違うのとかあるし共通化とか差別化大事

 他の位置情報サービス

  トイレマップとかその他

*このままだと

外出する前に 時刻表

      ポスト

      トイレ

      喫茶

      ロッカー

      レンタカー

      食事

      などなど

 利用者からすると自分に特化したのが欲しい

 コンテンツプロバイダ側からするとかかえこみたい

 *もうひとつのみらい

 Googleマップにとりこまれてしまう~

  位置情報サービスの課題

 もう 単一のサービスで十分 という時代は終わり

 地図は複数

 位置コンテンツも多数

 マッシュアップがかけてる

 

 流通の課題

 目的に特化するのがよい:データ収集は

 他者とのデータのやりとりの手間やコスト

  ボランタリな地理情報サービス

  自治体と位置情報サービス

  自治体には様々な位置に関する情報がある

  ひなんじょ さいがい その他 行政は市民のデータを多数もってる

  →NPO法人 位置情報サービス研究機構たちあげ

 WGの活動を開始する

 シンポジウムWG

 位置依存広告WG

 屋内位置サービス

 バナー情報システムとか   位置情報をリッチにできる

 

 

まとめ

 

すぐに事業化は難しいけど社会に有用といったサービスが大事

サービスやボランティアを支える仕組みが必要→NPO法

 

 Alljapanの位置情報サービスの流通を目指します

 絶賛会員募集中

 

質疑

国土地理院のオープンレイヤーとかそういうののバックアップとかないのか

 

セッション#2

NEC 情報メディアプロセッシング研究所 小西 

多様な測位技術の統合によるシームレス技術

 実世界情報に基づいた企業活動や個人行動の意思決定支援

 収集→サービス提供(マーケティングその他)

 *歩行者用の測位技術 パーソナルナビ

人を対象とした測位サービス

3-5m 低コスト リアルタイム性

を兼ね備えた複雑な都市空間で利用できる測位技術が不十分

 安価で高精度な測位技術が未開拓

統合型測位技術の研究開発

YRPユビキタスネットワーキング研究所+NECで

 

GPSだけじゃなくて衛星しかりWifiスポットしかり監視カメラとかでもわかります

そういった多様な測位技術の統合

確率推論アルゴリズム(パーティクルフィルタ)でシームレスな測位環境を

実証実験

一緒に行った人の位置も分かる 迷子防止!!!!

お宝をショッピングモールないでおいておいて(仮想的に)

視覚障害者への利用も ナビゲーションとか

 

まとめ 統合測位システムの研究開発を進めて実環境で一般ユーザを対象にした実証と性能評価を実施

成果と実証での反省

 

名古屋市立の研究員

Z軸もとれる

 

ビル心?薬剤所

まぴおん

 

セッション#3

JAXAの館下さん

いつでもどこが正確に 測位技術の現在と未来

 

順天堂衛生のみちびきの利活用推進

あじぇんだ

衛星測位(みちびき)

屋内測位(IMES)

測位技術のこれから

 

*みらい

測位技術の進歩により測位が使える時間や場所が拡大していつでもどこでも

 

LBSろけーしょんべーすどさーびす

純店長衛生初号機みちびき

2010年9月11日に打ち上げ

11年6月から利用制限解除

→GPS補完

 日本のほぼ真上にとどまる軌道を持つ衛星なので

 

 

パネルディスカッション「屋根の下のじおめでぃあ」

角川マガジン図

Walkertouch:総合6位

東海デジトピ:ネタ募集中

 

*角川 リクルートとかの情報をもらえたら?

 

NEC

 コンテンツをどうそろえるかが大変だったから楽しそう

 Mapなんかをインフラとして整えてくれればデータもってるひとたちが興味持ってくれるんじゃないかなと

 

JAXA 

 アイデアをもらえたらいいなー

 これぐらいの精度がでたら…とかのニーズ

名古屋大

 これからの展望は?

 測位が出来た時にこれからどうやって人に伝えるか?

 

NEC 僕のきた道みてほくそえんでる

JAXA いつでもどこでもだれでもできるサービス

   コロプラとかやってる

   わりとハマってしまった

とうかいをーかー

 単純に新しい情報を伝えたい

 ライフログとか どこいったかとか食べたものとか

 そういうののこしとくともっかい食べたい行きたいとかでてきて

 そういう欲求に対してさらに情報を売れる。。。んじゃないのかなと

 

LT大会

ドコモ 大塚

エリアスコープ ARアプリ

AR*ジオの何を目的にするのか 付加価値 

向いてる方向だけのやつの店舗だけだしたい

ARだからってカメラごしに探すのって少し恥ずかしいよね

このUI最適じゃなく寝

かっこいいやつ

AREASCOPE

 

世界最大級のローカルデータベース

1つのDBで検索できる

しゃべってこんしぇるとかdめにゅーとかで配信してる

 

世界の主要24都市をカバーしてる ぜひお試しください!!

 

GPSでゴルフを楽しもう

 

社会は厳しいぞー(「・ω・)「 

 GWでごるふ

ゴルフ始めました

 

初めてのコンペ

準備のためにとりあえずラウンド

 Phoneアプリゴルフな日々

コースデータ350円

われらがマップルオンせい

 

 3

位置情報だけじゃつまらない

参加者コンプガチャ

名古屋の非公式アカウントの中の人

 ついったーNFCラベルメーカー

 参加者のガチャつくるよー

アプリの狙い

 名刺昨日

 Tweet昨日 

 地方活性化でほしいのとかいたら連絡してよ!!!

 

4位置情報ろかぼ

植田直生

大阪市立大学研究員

 

緯度経度情報からの経路情報のURLの圧縮

→趣味です!!!!!!!!

 

圧縮 非可逆圧縮

圧縮の途中で色々やる

絶対値→差分とか

こだわりある

制度は1m前後キープ

全世界で使ってほしい

圧縮率とかの

詳しくは懇親会で!!!

6マッピングパーティしましょ

OpenStreetMap

 

明日ワークショップあります!!!

名工大 つるまい近辺で

 

7Yahoo!

YOLP ほしなつとむさん

スマホスタイル地図

 

アトラスRDX東海 信号機までのってる

 

パソコン電子地図 

インターネット地図

 コンテンツが前面に来る

 地図はバックで いやいや 逆

そしてスマホ向けへ

オブジェクトの数

文字と絵の比率

線の数と面の数

カラーリング、|

結果

 ランドマーク

 ランドマークのピクトアイコン化

 図書館とか郵便局とか

 枠線なくして面表現→データへってぬるぬる

 

 地図サンプルのはめ込み

 

 Appまだ

GEOHEX

HEXRINGER

奥山博信

エンジニアです

 

コスモる度 GeQuu

豊橋から来ました!!!!!!

豊橋はなんばーつー

 

GeoHex

オープンソース

ささださん GeohexINc

Hexringer 自宅外に行くとマナーモードに

Googleへの挑戦

LocationAPIとか

 

Skyhook

ドコモと祖父番で基地局即位できない

 

Yahoo!!

のんほいぱーくはわしがかいた!!!

HexringerGoogleにもどすよ

 

FOSS4Gツール勉強会@名古屋のご紹介

縫村 名古屋大学

 

FOSS4G オープンソースGISソフトウェア

RによるGIS解析やSAGAGISのハンズオンやRを用いたジオタグ写真のGoogleEarthの可視化の事例発表

 

10

Latlonglab

あれかった?アプリの発表

ぴかっち

 

7/10ライフログアプリぼくのきた道リリース

 

その2週間まえにあれかった?アプリ

買い物リマインダーアプリ

アレ買った?の次期バージョンの新機能を初公開

 

==ここで電池切れた