3歩歩くと忘れるぶろぐ

ついに大学生から社会人になってしまった、地理系・情報系大学生だった人のぶろぐ。えんじにあえんじにあ。

野菜、いびつ、やすい。

野菜がいびつだと安いことの原因が見た目的な問題だとしたら

デザインがよくないサイトがアクセスアップしないのとか使われないのと同じかー

とか

昼間買い物しながら思ってた。

 

そういえば、最近の小学生は魚が海の中を泳いでいることを知らずに刺身が泳いでいると思ってるとか、もも肉がなにからできているのか知らないらしいって昔聞いたなぁ…

と、思うと、デザインは大事…というか前提条件的な物なのかなと思った。

 

デザインが同等のものであると仮定したならば

機能が良いもの(味がおいしい、鮮度が良い等)が選ばれるけど

 

デザインに差があれば、デザインがいいものを選ぶ(人が多い)のかなぁ、と。

 

デザインの方が優先度が高いのか。

 

農家って、自分でデザインしようと思ってもうまくいかないあたりとか、漁業とか気象条件以外に左右する部分があって、1次産業の中でも大変なのかなって思った。

(と考えると、うちの研究室の農産業におけるイノベーションの研究は、意義のあるものなんだな、って改めて認識をしました。)